
医療脱毛・永久脱毛は1回では終わりません。
それは毛周期と呼ばれる毛の生まれ変わりのサイクルがあるためです。
しかし、1回目でも脱毛効果はしっかりと現れます。
この記事では、永久脱毛と1回目について、詳しく解説します。
Contents
医療脱毛の仕組みと1回目の効果は?

ここでは、医療脱毛の仕組みから脱毛1回目の効果まで解説・紹介します。
医療脱毛の仕組み
医療脱毛は、黒い色素に反応する特殊なレーザーを使って、「毛乳頭」「毛母細胞」を破壊し、脱毛を進めていきます。
その医療レーザーが脱毛効果を発揮するのは、「毛周期」の「成長期」の毛のみです。

成長期の毛は、今生えている毛の20%程度です。
そのため、脱毛の施術を5回受ければ、全ての成長期の毛に、医療レーザーを照射したことになります。
そういったこともあり、多くの医療脱毛クリニックでは、コース・プランが5回に設定されています。
脱毛1回目の効果
医療脱毛の施術1回目の後から1~3週間後で、レーザーを照射した部位のムダ毛がポロポロと抜け落ち、やがてツルツルのお肌になります。
「ポロポロ抜け落ちる」「ツルツルになる」という状態が起こっていれば、正常に脱毛が進んでいる証拠です。
脱毛1回目の口コミ
医療脱毛終わった直後は、意外と抜ける毛少ないなー、1回目だしこんなもんか…って思ってたけど、薄い毛でも伸びてきたらすこしひっぱるだけで痛みなくするっと抜ける😳濃いところしかすぐに効果ないと思ったからびっくり
— める (@mr9oxo) September 2, 2020
医療脱毛まだ1回目だけど、既にめちゃくちゃ効果が出ていて感動……黒々とした毛根が無くなって処理がかなり楽になったし、ストッキング履かなくてもよくなった。もっと早くからしたかった……
学生向けに脇・脚の1~3回お試しプランとかあったら良いのにな〜— ほたるの備忘録 (@cleriyu) September 1, 2020
そういえば医療脱毛1回目…7日程経ってワキ毛は軽く引っ張ると抜ける感じで、10日程経ってVIOも同じように抜けていった。
— こんせんと (@Out1et_plug) August 31, 2020
1回目経験者のようにスルッと毛が抜け落ちるので、かなり気持ちがいいですし、脱毛に対するモチベーションも上がります。
医療脱毛1回目のあと抜けないパターンは?

脱毛1回目を終えたあと、通常であれば1〜3週間でムダ毛はポロポロ抜け始め、1ヶ月もするころにはツルツルのお肌になります。
しかし、あまり抜けている感じがしない、といった場合があります。
それはなぜなのか、ここで解説します。
医療脱毛には「熱破壊式」と「蓄熱式」がある
医療脱毛には、熱破壊式と蓄熱式があり、脱毛方法が異なります。
熱破壊式

熱破壊式は、黒い色素に反応するレーザーで熱を発生させ、「毛乳頭」「毛母細胞」を破壊し、永久脱毛を行います。
熱破壊式の場合、施術後1〜3週間でポロポロと毛が抜け始め、1ヶ月程度でお肌はツルツルの状態になります。
蓄熱式

蓄熱式では、発毛・育毛の信号を出す「バルジ領域」という組織を破壊することで脱毛を進めていきます。
バルジ領域にジワジワと熱をあたえ、破壊するため熱破壊式よりも痛みが少ないというメリットがあります。
しかし、施術後の毛の抜け方が違います。
毛が抜けるまでに時間がかかり、その抜け方も緩やかです。
そのため、「あまり抜けている感じがしない」と思う方もいらっしゃいます。
蓄熱式は、1回の効果を感じにくいのですが、熱破壊式も蓄熱式も脱毛完了までの期間は同じです。
医療脱毛と光脱毛の脱毛効果を比較

ここでは医療機関で受けられる医療脱毛・永久脱毛と、脱毛サロンで受けられる光脱毛の脱毛効果を回数別にご紹介します。
医療脱毛・永久脱毛の場合
回数 | 脱毛効果 |
---|---|
1〜2回目 | 数日間はツルツルの状態になるが、またムダ毛は生えてくる。 ここで脱毛が完了することはない。 |
3〜4回目 | ムダ毛の量がかなり減り、自己処理が楽になる。 |
5~8回以上 | ムダ毛がなくなりツルツルになる。 自己処理はほとんど必要なくなる。 「黒ずみ」「肌トラブル」が改善する。 ここで脱毛を完了させる人が多い。 |
医療脱毛・永久脱毛のメリットは、脱毛効果が高く、早く脱毛が完了することです。
デメリットとしては、「痛み」がありますが、麻酔を使ったり、最新の脱毛機を使ったりすることで、かなり和らげることが可能です。
光脱毛
回数 | 脱毛効果 |
---|---|
1回目 | 数日間はツルツルの状態になるが、またムダ毛は生えてくる。 ここで脱毛が完了することはない。 |
4〜6回目 | ムダ毛の量がかなり減り、自己処理が楽になる。 |
12~18回以上 | ムダ毛がなくなりツルツルになる。 自己処理はほとんど必要なくなる。 「黒ずみ」「肌トラブル」が改善する。 ここで脱毛を完了させる人が多い。 |
光脱毛は脱毛サロンで受けられ、痛みがほとんどなくお肌に優しいというメリットがあります。
デメリットとしては、医療脱毛よりも脱毛完了までの期間が長いことがあげられます。
永久脱毛の料金一覧

ここでは、大手の人気クリニックの料金の比較を行います。
医療脱毛を始める予定のある方は、ぜひ、クリニック選びに役立ててくださいね。
クリニック | 回数 | 料金 | 1回あたりの料金 |
---|---|---|---|
フレイアクリニック | 5回 | 158,000円 (税別) |
31,600円 |
エミナルクリニック | 5回 | 159,000円 (税別) |
31,800円 |
レジーナクリニック | 5回 | 189,000円 (税別) |
37,800円 |
アリシアクリニック | 4回 | 158,400円 (税別) |
39,600円 |
リゼクリニック | 5回 | 248,000円 (税別) |
49,600円 |
この中で最安値はフレイアクリニック、2位はエミナルクリニックとなっています。
ここでは、クリニック数の多い、エミナルクリニックをご紹介します。
エミナルクリニック
エミナルクリニックのおすすめポイント
エミナルクリニックでは、顔・VIOを除く全身脱毛が16万円以下で受けられます。
また、永久脱毛が最短5ヶ月で完了するところもおすすめポイントです。
エミナルクリニックの料金
コース | 料金 (税抜) |
---|---|
全身49ヶ所 5回完了コース 顔・VIOを除く |
|
全身脱毛 5回完了コース 顔またはVIOあり |
総額:219,000円 |
全身脱毛 5回完了コース 顔・VIOあり |
総額:268,000円 |
※医療ローン60回払いの月々のお支払い金額
(初回3,220円)
エミナルクリニックのキャンペーン
キャンペーン | 詳細 |
---|---|
お友だち紹介キャンペーン |
|
のりかえ割 |
|
学割 |
|
ペア割 |
|
全国のエミナルクリニック
札幌院、仙台院、宇都宮院、大宮院、千葉院、池袋院、新宿院、渋谷院、銀座院、町田院、上野院、立川院、横浜院、桜木町院、川崎院、富山院、金沢院、長野院、静岡院、名古屋院、京都院、梅田院、心斎橋院、神戸院、姫路院、和歌山院、岡山院、広島院、高松院、福岡天神院、小倉院、久留米院、長崎院、熊本院、大分院、宮崎院、鹿児島院
※2021年1月時点
医療脱毛・光脱毛1回目の脱毛効果は?2種類の脱毛方法とその仕組みを解説!まとめ

医療脱毛も光脱毛も1回目で脱毛が完了することはありません。
しかし、1回目の施術後から、目に見えた変化が現れます。
ムダ毛がポロポロと抜け落ちるのはかなり気持ちよく、お肌は一度ツルツルになります。
1回目、お肌がツルツルになった後、ムダ毛は復活します。
ですが、ここから回数を重ねていくことで、医療脱毛や光脱毛は完了し、ツルツルのお肌が手に入ります。