
あなたは、脱毛をしたいものの、脱毛サロンや医療脱毛クリニックに「通えない」「通いたくない」と思ったことはありませんか?
実は、そういった「通えない」「通いたくない」方は多く、自宅でできる「家庭用脱毛器」を求める方が急増しています。
この記事では「ベストな家庭用脱毛器の選び方」から「今使いたい家庭用脱毛器おすすめランキング4選」をまとめました。
ぜひ、チェックしてみてくださいね。
Contents
>> 先におすすめランキングを見る
※ランキング部分にスクロールします。
家庭用脱毛器(光脱毛)はどれぐらい脱毛効果があるの?

家庭用脱毛器は、家庭で「光脱毛」を行えるように開発された機器です。
光脱毛とは、主に「脱毛サロン」で行われる脱毛方式。
家庭用脱毛器と脱毛サロンの脱毛機の違いは「光の出力の強さ」です。
家庭用脱毛器の場合、誰でも安全に使えるように、光の出力を落としてあります。
そのため、家庭用脱毛器の脱毛効果は、脱毛サロンと比べると、緩やかに現れます。
脱毛サロンのほうが、光の出力が強いため、早い段階で脱毛効果を得られます。
しかし、「家庭用脱毛器だから脱毛効果が劣る」とは、言い切れません。
家庭用脱毛器と脱毛サロンでは、「脱毛効果の現れ方が違う」というところがポイントです。
家庭用脱毛器は大きく分けて3つのタイプがある

家庭用脱毛器には、大きく分けて、次の3つのタイプがあります。
3つのタイプの家庭用脱毛器
- 光脱毛を行える家庭用脱毛器
- レーザー脱毛を行える家庭用脱毛器
- ムダ毛を引き抜くタイプの家庭用脱毛器
光脱毛を行える家庭用脱毛器とは?
家庭用脱毛器といえば、ほとんどの場合、この「光脱毛を行える家庭用脱毛器」をさします。
黒い色素に反応する特殊な光をあて、毛のもととなる「毛乳頭」「毛母細胞」にダメージを与え脱毛を進めます。
光脱毛を行える家庭用脱毛器を使っても、その場でムダ毛がなくなるわけではありません。
しかし、ダメージを受けたムダ毛は、少しずつ「細く」「弱く」「生えにくく」なっていき、最終的にツルツルのお肌を手に入れることができます。
「光脱毛を行える家庭用脱毛器」の仕組みは、基本的に、脱毛サロンの光脱毛と同じです。
光脱毛を行える家庭用脱毛器のメリット・デメリットには、次のものがあります。
メリット
- 肌に優しく痛みが少ない
- 一度に広範囲を脱毛できる
- 回数を重ねれば、高い脱毛効果を得られる
- コストパフォーマンスがいい
デメリット
- 1回の脱毛でムダ毛がなくなるわけではなく、回数を重ねる必要がある
デメリットは、脱毛サロンの光脱毛よりも、脱毛効果が緩やかに現れること。
しかし、家庭用脱毛器でイチオシなのが、この「光脱毛を行える家庭用脱毛器」です。
レーザー脱毛を行える家庭用脱毛器とは?
「レーザー脱毛を行える家庭用脱毛器」は、家庭でレーザー脱毛を受けられる脱毛器です。
レーザーとは、ほとんど広がらずに、まっすぐに進む光のこと。
レーザーはほとんど広がらないため、ピンポイントでムダ毛にレーザーを当てることができ、その結果、高い脱毛効果を得られます。
「レーザー脱毛を行える家庭用脱毛器」は、医療脱毛クリニックの「医療レーザー脱毛」と、ほとんど同じ仕組みです。
家庭用脱毛器と医療レーザー脱毛機の違いは、「毛乳頭」「毛母細胞」を破壊するかどうか。
「レーザー脱毛を行える家庭用脱毛器」では、「毛乳頭」「毛母細胞」の破壊は行えず、ダメージを与えるのみです。
レーザー脱毛を行える家庭用脱毛器の、メリット・デメリットは次のとおりです。
メリット
- 狭い範囲をピンポイントに脱毛できる
- 「光脱毛を行える家庭用脱毛器」より脱毛効果が高い
デメリット
- 一度の照射で処理できる範囲が狭いため、ムダ毛の処理に時間がかかる
- 痛みが強い
- 肌に与えるダメージが大きい
- コストパフォーマンスが悪い
- 商品の数・選択肢が少ない
- 1回の脱毛でムダ毛がなくなるわけではなく、回数を重ねる必要がある
ムダ毛を引き抜くタイプの家庭用脱毛器
「引き抜くタイプの家庭用脱毛器」は、ヘッド(脱毛器の先端部分)を回転させながら、ムダ毛をつかみ、次々と容赦なく引き抜き、脱毛をするものです。
家庭用脱毛器の中で、もっともおすすめできないのが、この「引き抜くタイプ」の家庭用脱毛器。
一昔前までは、有名ブランドから多くの脱毛器が販売されていましたが、現在は、商品の数がかなり減っています。
商品の数が減っている理由は、2つあります。
一つ目は「デメリットが多すぎる」ことです。
もう一つの理由は、性能のよい「光・レーザー家庭用脱毛器」が、多く販売されるようになったためです。
「ムダ毛を引き抜くタイプの家庭用脱毛器」には、次のメリットがあります。
メリット
- 引き抜くため一時的にムダ毛はなくなる
- 価格が安い
(1万円程度)
「ムダ毛を引き抜くタイプの家庭用脱毛器」には、次のデメリットがあります。
デメリット
- ムダ毛はすぐに復活する
- 痛みがかなり強く、肌に大ダメージを与える
- 「毛嚢炎(白ニキビのようなもの)」「色素沈着(赤み・くすみ)」「埋没毛(肌の下でムダ毛が育つ)」などの、肌トラブルが起きやすい
ムダ毛を抜き続けると、肌トラブルが慢性化してしまうことがあります。
そういった理由からも、家庭用脱毛器を選ぶ際は「引き抜くタイプ」は避けましょう。
ベストな家庭用脱毛器を選ぶためにチェックしたいこととは?

家庭用脱毛器の選び方
- ツルツルのお肌を手に入れるために「光脱毛を行える家庭用脱毛器」を選ぶ
- 価格が「5~15万円」のものを選ぶ
- 口コミ満足度が高い家庭用脱毛器を選ぶ
- 公式サイトでの購入がおすすめ
ツルツルのお肌を手に入れるために「光脱毛を行える家庭用脱毛器」を選ぶ
光脱毛を行える家庭用脱毛器は、次のメリットがある脱毛器です。
メリット
- 肌に優しく痛みが少ない
→肌を荒らさずに脱毛できる - 一度に広範囲を脱毛できる
→脱毛にかかる時間が短く、スキマ時間を使った脱毛も可能 - 回数を重ねれば、高い脱毛効果を得られる
→脱毛サロン・医療脱毛クリニックに行かなくても脱毛できる - コストパフォーマンスがいい
→一つのカートリッジ(※)で11年も使える脱毛器もある
※脱毛器の先端につける「光が出るパーツ」のことです。
このようなメリットから、家庭で脱毛をするなら「光脱毛を行える家庭用脱毛器」がベストです。
価格が「5~15万円」のものを選ぶ
口コミ評価が高く、人気の家庭用脱毛器は、だいたい5~15万円で買うことができます。
価格が高い脱毛器が、必ずしも、いい商品とは限りません。
さらに、金銭的な負担が大きくなり、コストパフォーマンスも悪くなります。
家庭用脱毛器を探すときは、5~15万円を目安にしましょう。
口コミ満足度が高い家庭用脱毛器を選ぶ
いい家庭用脱毛器には、いい口コミが多く集まります。
そのため、口コミによって、その家庭用脱毛器が「どういいのか?」を知ることができます。
特に、家庭用脱毛器を使った脱毛は、1回で終わらず、回数を重ねる必要があります。
脱毛完了までには、数年単位かかるため「この商品って本当に脱毛できるのかな……」と不安になることもあるかもしれません。
しかし、いい家庭用脱毛器には「脱毛効果が現れるまでの期間」「脱毛効果」などの口コミが集まっています。
そのため、口コミに励まされて、途中で挫折することなく、脱毛を続けやすくなります。
また、いい家庭用脱毛器にもデメリットはあるはず。
口コミで知ることができるそのデメリットが、問題になるか・ならないか、事前に知ることもできます。
公式サイトでの購入がおすすめ
現在、多くの方が、家電の購入に「Amazon」「楽天市場」などの、ネットショップを利用するようになってきました。
ネットショップは、家電量販店よりも商品の取り扱いが多く、脱毛器の選択肢も多くなるというメリットがあります。
さらに、「ネットショップで使えるポイントが付く」「脱毛器の比較がしやすい」などのメリットもあります。
しかし、1番おすすめなのは、公式サイトでの購入です。
その理由は、次のとおりです。
公式サイトがおすすめな理由
- 最安値で購入できる
- 「旧バージョン」「中古品」「名前が似ている別商品」を買ってしまう「購入ミス」が起きない
- 取り扱いの脱毛器について、どのネットショップよりも詳しい説明がある
- 公式サイトに寄せられた口コミを、簡単に確認できる
- 公式サイトにしかない「キャンペーン」が用意されている
- ネットショップよりも、保証・サービスが手厚い
このようなメリットを重視する方には、公式サイトでの購入をおすすめします。
家庭用脱毛器おすすめランキング4選
ここでは、特におすすめな家庭用脱毛器4選を、ランキング形式でご紹介します。
-
ケノン(エムテック)
家庭用脱毛器なら、国内累計出荷台数No.1のケノンがおすすめ!
ケノンのおすすめポイント
ケノンは、国内累計出荷台数No.1の家庭用脱毛器です。
ケノンのおすすめポイントには、次のものがあります。
ケノンのおすすめポイント
- 口コミ件数143,000件(※1)
- 大手通販モール6つでNo.1を獲得
- 2012年以降、国内の累計出荷台数が800,000台突破(※2)
- 口コミ(※1)は、星5・星4・星3が、全体の98.4%
星2・星1は、わずか1.6% - 「乗り換え」「下取り」などのキャンペーンが用意されている
(公式サイトでの購入のみ)
※1.ケノン公式ショップ(エムロック楽天市場店)の商品レビューの件数と口コミ(2020/2/2集計)
※2.2020年2月28日時点ケノンは、ネットショップ・公式サイト限定の家庭用脱毛器です。
そのため、先輩ユーザーの「口コミ」は、非常に大切。
ケノンの口コミは、143,000件も寄せられており、そのうち98.4%が満足(星3以上)と回答しています。
脱毛は根気よく、回数を重ねていくことが重要。
口コミを見れば「効果が現れるまでの期間」がわかり、結果を焦らず脱毛を続けていくことができます。
安心して最後まで脱毛を続けていきたい方には、「口コミ件数が多い」「口コミ満足度が高い」ケノンがおすすめです。
ケノンの価格・性能
価格 69,800円
(税込)照射回数
(プレミアムカートリッジ・レベル1)最大1,000,000発 連続照射 ◯
(最大6連射)照射レベル 10段階 ケノンの口コミ
エステよりいい!
4.00毛深い体質で、カミソリで処理してました。でも、肌はあれるし、だんだんと剛毛になってきてなんとかしなくちゃと思ってました。
最近はエステも安くなってきてて考えたけど、やっぱり予約は取りづらいみたいだし、通うのは面倒だし。どう考えてもケノンより高くつくだろうと思って。ケノンを買ってみることにしました。
買って4ヶ月ほどたちました。
膝下はほとんど処理なしでもよい感じになり、指先はわからない感じに。うれしかったのはVラインがきれいになったこと!エステでやってもらったとしても恥ずかしいし、それが自分でできたのはよかった。でも皮膚の薄い部分なので気をつけてやらないといけないけど。
カートリッジは長持ちだし、エステよりケノンにしてよかった。引用元:みんなの評判ランキング
埋没毛も脱毛できた!
5.00購入まで相当悩みましたが、”埋もれ毛も脱毛できた”という口コミを見て購入を決意!
実際使い始めてから3か月ぐらいですが、効果は100点満点で150点でも200点でもあげたいくらい満足してます!
ケノンを買うまでは剃刀で剃って処理してたので、お肌はボロボロ。
脛については皮膚ボコボコ+埋もれ毛地帯になってて人に見せられない状態でした。それがケノンを使ってから激変、人形のような肌に変わりました。
間近で見れば年齢なりの部分があるにはありますが、少し離れて見ると、
自分で言うのもなんですが、超綺麗です。引用元:みんなの評判ランキング
ケノンの詳細は、こちらの記事をどうぞ。
-
ラヴィ(LAVIE)
費用を抑えつつ、サロン品質の脱毛を行いたいならラヴィがおすすめ!
ラヴィ(LAVIE)のおすすめポイント
ラヴィは、ケノンのライバル的な家庭用脱毛器で、かなりの人気があります。
そんなラヴィのおすすめポイントには、次のものがあります。
ラヴィ(LAVIE)のおすすめポイント
- 操作はシンプルで簡単に使える
- 価格が5万円程度と比較的安い
- 保証サービスがしっかりしている
- 「みんなの評判ランキング」で、平均口コミ満足度3.19を、「@COSME」では、4.5(7段階中)を獲得(※)
※2020年5月時点
ラヴィは、大手口コミサイト「みんなの評判ランキング」「@COSME」で、高評価を得ています。
大手の口コミサイトには、中立な口コミが集まりますが、なかにはネガティブで過激なものもあります。
その中で、ラヴィは、みんなの評判ランキングでは「平均満足度3以上」、@COSMEでは「平均満足度4以上」を獲得しています。
これは、ラヴィが確かな家庭用脱毛器であることを証明しています。
また、ラヴィは家庭用脱毛器の中で「価格が5万円程度」と、比較的安いところもポイントです。
脱毛は、サロン・医療脱毛クリニックの場合、最低20万円はかかります。
しかし、ラヴィなら5万円で「脱毛サロン品質」の脱毛ができます。
ラヴィ(LAVIE)の価格・性能
価格 49,800円
(税別)照射回数
(レベル1)最大105,000発 連続照射 ◯
(2回・5回)照射レベル 7段階 ラヴィ(LAVIE)の口コミ
自分のペースで手軽に効果を実感
4.00以前光脱毛をサロンで受けた時に効果を実感し継続したかったのですが、体調を崩したり時間の都合が合わせにくくなったことから
自宅で同様の効果が期待できる製品を探していました。安い商品ではないのでためらいましたが、しっかりと効果が実感でき、扱いやすいので購入して良かったです。
まだ毎回、緊張したり怯えながら処理していますが、説明書通りしっかり冷やしてから照射すれば痛みも無く、
音も全然気になりません。自分のペースで、部屋でくつろぎながら気になるところを処理できるので、のんびり活用していこうと思います。引用元:みんなの評判ランキング
暇な時間に脱毛できるのが嬉しい!
4.00脱毛器は痛いというイメージを持っていたのですが、私の肌は痛みをまったく感じなかったです。
暇な時間やテレビを見ながら手軽に全身脱毛でき、毛が生えてきたなと感じたら、ぱっと手に取って使えるのが便利でした。
手にフィットするサイズで、顔のエステもできるので毎晩肌のケアとして使用しています。使い始めたばかりなので、効果はハッキリと実感していませんが続けようと思います。
普段はクリニックで脱毛していたので、その分の費用も浮くし、少し値段が高めでしたが十分元を取れるので買って良かったです。引用元:みんなの評判ランキング
ラヴィ(LAVIE)の詳細は、こちらの記事をどうぞ。
-
レイボーテ Rフラッシュ ダブルPLUS(ヤーマン)
忙しい方には、全身脱毛が最短3分で終わる「レイボーテ Rフラッシュ ダブルPLUS」がおすすめ!
レイボーテ Rフラッシュ ダブルPLUSのおすすめポイント
「レイボーテ Rフラッシュ ダブルPLUS」は、美容・健康機器を開発している「ヤーマン」から発売されている家庭用脱毛器です。
「レイボーテ Rフラッシュ ダブルPLUS」には、次のおすすめポイントがあります。
レイボーテ Rフラッシュ ダブルPLUSのおすすめポイント
- 照射面積が、9.24c㎡と広い
- 「ローラー 連射機能」で、全身のケアが約3分で完了
- 保証サービスがしっかりしている
- 「スポットヘッド」への付け替えで、狭い部位・細かい部位もしっかり脱毛
- 肌の色に合わせて光を「自動調整」
- 5段階の手動調整も可能
家庭用脱毛器は、家庭で気軽に脱毛できるアイテムです。
しかし、決まった間隔を守り、しっかりと回数を重ねていかなければ、脱毛効果を得ることは難しくなります。
また、家庭用脱毛器がいかに「気軽」でも、全身1回に長時間かかってしまうなら、面倒になって途中でやめてしまうかもしれません……。
ですが、この「レイボーテ Rフラッシュ ダブルPLUS」なら、全身の脱毛が最短3分で完了するので、「面倒くささ」は、ほぼありません。
「レイボーテ Rフラッシュ ダブルPLUS」は、「仕事」「家事」「子育て」などで、時間を作りにくい方に、特におすすめです。
レイボーテ Rフラッシュ ダブルPLUSの価格・性能
価格 69,800円
(税抜)照射回数
(レベル1)最大600,000回 連続照射 ◯
最大7発連続照射照射レベル 5段階 レイボーテ Rフラッシュ ダブルPLUSの口コミ
脱毛サロンで大きな木になる部分の脱毛は終えていたのですが、たまに出てくる毛が気になりまして購入しました。他の家庭脱毛器も持っているのですが、これはにぎりやすく軽いのが他社と違う点だと思います。結構全身にレーザー充てるとなると重いのって疲れるので。
それから1回で連続照射できるのも時間が節約できてうれしいです。
脱毛器は使い続けてやっと効果が出るものなのですが、こちらは1回目の照射で2週間後くらいから効果が出てきているような気がしました。引用元:@COSME
夏場に量販店で、こちらの脱毛機を見て痛くないのか?最近の脱毛機ってどんな感じなんだろう?と気になり、、、それから脚や指、顔など色んな脱毛希望部位が増え、使い始めてからもうすぐ2カ月になります。ローラー付きのローラーヘッドで脚の上をクルクルすべらせながらオートモードで脱毛を開始すると、肌色センサーでレベルを自動的に切り換わる様子を見た時には感動しました!そして、、、痛くない!
若い頃、痛い思いをしにエステまで出かけていた自分て何だったんだろう?って思ったほどでした。そして、スポットヘッドに交換して、指の毛をパチっと脱毛。こちらはピリっぐらいの小さな痛みがありましたが、こういう小さい箇所にも脱毛が出来るのは感動です。一カ月が経過して、かなり薄くなりました!引用元:@COSME
-
レイボーテグランデ(ヤーマン)
確かな家庭用脱毛器で、確かな脱毛効果を得たいなら、レイボーテグランデがおすすめ!
レイボーテグランデのおすすめポイント
レイボーテグランデは、ヤーマンから発売されている家庭用脱毛器で、「レイボーテ」シリーズの最上位モデルになります。
レイボーテグランデには、次のおすすめポイントがあります。
レイボーテグランデのおすすめポイント
- Amazonレビューで星4.5を獲得(※)
- 照射面積が、12c㎡と広い
- 全身なら750回も使える
- 痛くない脱毛が可能
※2020年5月時点
レイボーテグランデは、家庭用脱毛器の中でもトップクラスの性能を持つため、価格は10万円程度とかなり高くなっています。
しかし、レイボーテグランデは、Amazonレビューで星4.5を獲得するほどの、大ヒットの家庭用脱毛器でもあります。
その理由の一つに「照射面積の広さ」があり、片ワキなら、なんと2発で脱毛が完了します。
レイボーテグランデなら、全身脱毛も短時間で終わるため、「脱毛で疲れる」ということも、ほとんど起こりません。
また、レイボーテグランデは、全身750周分も使えることもメリットの一つです。
家族や友人とシェアすることで、さらにコストパフォーマンスを上げ、結果的に脱毛にかかる費用を安くすることもできます。
レイボーテグランデの価格・性能
価格 108,000円
(税抜)照射回数
(レベル1)最大200,000回 連続照射 ◯
最大10発連続照射照射レベル 10段階 レイボーテグランデの口コミ
お勧めです。高いですが値段の分だけきちんと効果あります。
サロンに通うくらいなら購入を。IO脱毛以外ならほぼ出来ます。29年5月に買って
今、きちんと当てた所は生えていないor薄い毛になっています。引用元:@COSME
使って1ヶ月程経ちますが、脱毛?抑毛?効果が出始めてきました!
とにかく良いのが照射面積が大きくて、速いこと。
家電屋さんで売られてる他のは、照射部分が小さくてめんどくさそう…という感じがしたのですが、これは大きくて便利だし、連射もできてあっという間です。値段についても家族とシェアして使ってるので高くないかなと思ってます。
色白ではない方ですが、使った箇所の肌が「白くてキレイだね~」と誉められました!
引用元:@COSME
家庭用脱毛器おすすめランキング4選【2021年最新版】今使いたい脱毛器はコレ! まとめ

この記事では、おすすめの家庭用脱毛器4選をランキング形式で、ご紹介しました。
家庭用脱毛器ランキング
- 家庭用脱毛器なら、国内累計出荷台数No.1のケノンがおすすめ!
- 費用を抑えつつ、サロン品質の脱毛を行いたいならラヴィがおすすめ!
- 忙しい方には、全身脱毛が最短3分で終わる「レイボーテ Rフラッシュ ダブルPLUS」がおすすめ!
- 確かな家庭用脱毛器で、確かな脱毛効果を得たいなら、レイボーテグランデがおすすめ!
気になる家庭用脱毛器が見つかったら、購入を検討してみてくださいね。
あなたが、ツルツルのお肌を手に入れられることを、応援しています。
>> 家庭用脱毛器ランキングをもう一度見る
※タップでランキング部分にスクロールします。
脱毛サロンに興味のある方は、こちらの記事をどうぞ!
医療脱毛クリニックに興味のある方は、こちらの記事をどうぞ!